博物館明治村を歩き回りました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2017.11.26
              「明治村の秋」ハイキング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー Hadasu

               2017年  11月 24(金)   晴

    久々に訪ねる明治村は多数の国重要文化財(11の建物と2つの機械)を持ち
  博物館となっている。また映画・ドラマのロケ地としても知られる。

明治村正門

    名鉄で犬山駅へ。駅前からバスに乗り明治村正門(八高正門)へ。入園して
  1丁目から順に5丁目まで歩いて回る。

聖ヨハネ教会堂

    小高い丘上の1丁目では紅葉が楽しめる。これは聖ヨハネ教会堂(重文)。

学習院長官舎

    もみじのバックは学習院長官舎。

西郷従道邸

    西郷従道邸(重文)。

夏目漱石住宅

    丘を下る途中に夏目漱石住宅。遠足の子供たちで園内盛況。

レンガ通り

    レトロな町並みが見られるのは2丁目のレンガ通り。

京都市電

    京都市電の乗車券は500円。

品川灯台と菅島灯台付属官舎

    入鹿池のほとりには品川灯台と菅島灯台付属官舎。どちらも重文。

宇治山田郵便局舎

    4丁目には宇治山田郵便局舎と

呉服座

    呉服座(くれはざ)。どちらも重文。

聖ザビエル天主堂

    5丁目の聖ザビエル天主堂では結婚式に遭遇。

結婚式-1 ...結婚式-2

    堂内のステンドグラスがきれい。式に参列してカップルを祝福。

大明寺聖パウロ教会堂 ...菊の世酒蔵

    山中に建つのは大明寺聖パウロ教会堂と菊の世酒蔵。

    正門にもどり園内の散策を終える。本物教会の結婚式に感動。
[Top Page]