こんにちは波田須です。高浜市のおまんと祭りを見物しました。 一読いただければ幸いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー20011.10.28 「高浜おまんと祭り」 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーS.Hadasu 2011年 10月 2日 (日) 晴 "疾走する馬に跳びつく"勇ましいおまんと祭りをひとりで見に行く。経験 者の友人から「厄年(25)の肝試しだったよ」と聞いたことがある。
![]() ![]() 知立駅で三河線に乗換え、三河高浜駅で下車。場所は大山緑地にある春日 神社。駅から徒歩10分。
![]() 祭は200年の伝統ある駆け馬の奉納行事で、集められた馬は40頭とか。丸太 で組んだ円形馬場は一周100m 余。
![]() 馬は一頭ずつ馬場に放たれ、柵沿いを3〜4周走って次の馬と交代する。 丸太に張り付きカメラを構えるが、目前を通過する馬が恐ろしく速い。
![]() 町単位で若衆が馬場に入場して、疾走する馬に挑む。観客に若い女性が 目立つ。いいところを見せたいね・・・
![]() 助走して、馬の首あたりをねらって跳び付く。掴まって地面を蹴りながら 人馬一体で走れば成功となる。
![]() ![]() 従順な馬ばかりではない。コースを外れる荒馬や、デカくて超速い馬(元競 走馬?)もいる。 振り落とされ担架で運ばれる人も出て、馬場は緊張感に包 まれる。
![]() それでも若者は果敢に挑む。このスリリングな肝試しに西部劇のロデオを 連想する。
![]() ![]() 若衆の合間に子供達がポニーと並んで歩く。まだまだ祭は続くが切り上げ て電車に乗る。猛スピードで走る馬に跳びつく、勇気ある若衆に拍手を送り たい。 完 追:おまんと祭りは近隣の刈谷市(小垣江)、西尾市(中畑)でも見られる。 |