こんにちは波田須です。秘境駅・為栗(してぐり)駅発のJRさわやかウォー キングに参加しました。一読いただければ幸いです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー20010.11.30 「為栗駅」ハイキング ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーS.Hadasu 2010年 11月 21日 (日) 晴 夫婦で参加 天竜川の峡谷を走る飯田線には秘境駅と呼ばれる駅がいくつもあり、臨時 列車・秘境駅号も運転されている。そんな駅を見たくて参加する。 豊橋駅から飯田線の伊那路1号に乗る。佐久間ダムに近い中部天竜駅を過 ぎるとトンネルが連続する。 長い大原トンネルを抜けると電車は峡谷の左岸を走り、トンネルの狭間に 秘境駅(小和田、中井侍)が見られる。
![]() 臨時停車の為栗駅で下車。駅の前は天竜川、背後は崖、ホームの左右には トンネル、まわりを見渡しても民家は一軒もなし。
![]() ![]() 何故ここに駅があるの?必要だったからできたのだろう。歩くコースは 為栗駅---> 釣橋---> 和知野川渓谷---> 峠---> 深見池---> 温田(ぬくた)駅 の12km。
![]() ![]() 駅前の釣橋を渡り、和知野川(天竜川の支流)をさかのぼる。V字谷の紅葉 が清流に映える。
![]() ![]() 和知野発電所前(上流にダム)を通過する。民家が見えてきた所で川を離れ る。坂道を上り、のどかな山里を眺めつつ、峠を越える。
![]() 山の斜面にはキウィやリンゴ畑が広がる。「こんな所に住んでみたいわ」 は相棒の言。
![]() 峠からは山並みを見ながら坂道を下り、深見池に立寄る。光合成硫黄細菌 が大繁殖する天然湖として研究者に知られている由。
![]() ![]() 南宮大橋を渡り、温田駅から普通電車に乗ると車内は団体客で大混雑。次 の為栗駅で団体さんが降りた。ツアーに秘境駅が含まれている?
![]() ![]() 平岡駅でも団体さんが下車してバスに乗り継ぐ。この山中で行き先は? 我等はここで伊奈4号に乗り換えて帰途につく。 人家の無い秘境にポツンと駅だけがある。この不思議さが面白いと思う。 完 追:秘境駅号は秘境駅での停車時間が長く取ってある。 |